
講師情報
性別 | 男 |
---|---|
生年月日 | 1950/10/22 |
現職 | ビジネスマッチングプロデューサー |
所有資格 | 1級販売士 |
経歴 | 1.昭和44年 青森県立青森高校卒業 2.昭和47年~平成22年 丸大堀内にて営業、管理職、商品 管理、物流センター長を経験 3.平成23年~平成25年 青森県農産品加工協同組合で青森県 の地産地消活動をする 4.平成23年~現在 農林水産省6次産業化アドバイザー 5.平成24年~現在 (有)サンマモルワイナリー顧問 6.平成25年~現在 (公財)21あおもり産業総合支援セン ター販路アドバイザー(食品担当) 7.平成26年~現在 販売士講師(青森商工会議所、青森県商工 会連合会ほか) 8.平成26年~現在 (協)青森総合卸センタービジネススクー ル講師 9.平成27年~現在 黒石市まち・ひと・しごと創生総合戦略審 議会委員 |
実績 | 1.卸売業(食品、酒類)に39年間勤務して、営業、管理職、商 品管理、物流センター長を経験。この間、25歳から48歳ま で23年間、M&A要員として青森、岩手、宮城の3県で4社 の業務提携にかかわる 2.定年前の2年間、NPO法人青森推進会議、(財)東北産業活性 化センター等で農商工連携、コミュニテイビジネスの学習 3.青森県農産品加工協同組合で地域ブランド創出に関わる 4.農水省6次産業化アドバイザーとして14社に助言、支援 5.(有)サンマモルワイナリー顧問として流通経路の調整と営 業・販売のフォロー 6.(公財)21あおもり産業総合支援センターの販路アドバイ ザーとして、農林水産物及び加工品の販路開拓の支援 7.青森総合卸センタービジネススクール講師として、中堅社員研 修、営業実践トレーニング講座を担当 8.黒石市地方創生審議会委員として意見陳述、特に6次産業化の 推進に助言、サポート |
自己PR | 青森県の経済力のレベルアップのため、全力で取り組んでおります。 |
専門分野・登録科目等
対象地域 | 北海道 / 青森県 / 岩手県 / 秋田県 / |
---|---|
講習会の内容 | 2級 養成講座 / 3級 養成講座 / 2級 更新講座 / 3級 更新講座 / その他 / |
登録科目(リテールマーケティング検定試験) | 小売業の類型 / マーチャンダイジング / ストアオペレーション / マーケティング / 販売経営管理 / |
専門分野(講演・講習) |
経営企画・戦略立案 /
販売・マーケティング /
顧客満足 /
その他 /
営業、商談の実践トレーニング、中堅社員教育、6次産業化推進、販路開拓 |
専門分野(コンサルティング) |
経営企画・戦略立案 /
販売・マーケティング /
その他 /
流通コーティネート、マッチングプロデュース、営業・商談の実践トレーニング |
コメント | 人を育て、人と人をつなぐ |
その他の情報
住所 |
〒030-0854 青森県青森市千富町2-8-7 |
---|---|
電話番号 | 017-782-9753 |
FAX番号 | 017-782-9753 |
講師問い合わせ
こちらの講師に直接お問い合わせいただけます。必要事項をご記入の上、お問い合わせください。
講師情報の変更
下記のページからお問い合わせください。