日本商工会議所はこのほど、2025年度の販売士資格の更新手続を開始した。今年度に対象となるのは2020年度に合格・更新し、認定証の有効期限が2026年3月31日となっている販売士。日商では対象者宛に更新手続きの案内文書を送付するとともに、更新手続きに不明な点がある販売士等に対しては、「販売士資格更新センター」(運営:一般社団法人公開経営指導協会)を開設して、手順等を分かりやすく説明し、有効期限内の円滑な手続き完了をサポートする。
 更新対象者は日商から送付される案内文書の説明に沿って、販売士専用サイトへの登録後、簡単な受講手続き等を実施。資格更新のための通信教育講座を受講後に確認テスト(全25問)に回答・合格すると新しい認定証が交付される。確認テストに制限時間はなく、WEB申し込みの場合、合格するまで何度でも受験ができる仕組みとなっている。
 更新料等の支払いはクレジットカード決済やコンビニ決済も可能。ネット上で全ての手続きを完結できる。また、日商では、更新対象者の知識のアップデート、技術のブラッシュアップ等を後押しするための動画も提供する。
 日商では、2025年3月31日が更新期限だった2024年度の更新対象者に向けても、資格の継続が可能な「遅延更新手続き」を紹介。資格の有効期間終了後1年以内の救済措置があることを示し、更新を勧奨している。
 販売資格更新センターhttps://www.jcinet.or.jp/notification/2025/20251016_2025_hanbaishi_shikaku_koushin.html
 2025年度販売士資格更新リーフレット https://www.kentei.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2025/10/2025annai_2.pdf
 販売士専用サイトhttps://hanbaishi.cloud-cafe.biz/users/sign_in
 日商検定公式サイトhttps://www.kentei.ne.jp/retailsales
 (販売士検定資格更新)https://www.kentei.ne.jp/retailsales/update
 (販売士検定遅延更新手続)https://www.kentei.ne.jp/retailsales/delay

<問い合わせ先>販売士資格更新センター(一般社団法人公開経営指導協会内)
<電話>03-3524-9301(受付時間は、平日10~12時、13~17時)