農林水産省はこのほど、「食から日本を考える。ニッポンフードシフト」事業の一環で、「ローリングストックのススメ」と「サステ鍋」の特設サイトを開設した。「ローリングストック」は、災害などに備え、普段から使う食品を少し多めに買い置きしておき、賞味期限を考えて古いものから消費し、消費した分を買い足すことで、常に一定量の食品を家庭で備蓄する方法。サイトでは、ローリングストックを推進する共同PRメンバーである、セイコーマート、ミニストップ、セブン‐イレブン・ジャパン、ファミリーマート、山崎製パン、カロリーメイト、ベジタルアドバンス、玄米王米穀店の取り組みや、おすすめのアイテムなどを順次紹介していく。
「サステ鍋」のサイトでは、地産地消の鍋、有機農産物、みえるらべる取得農産物などを使用した鍋、規格外野菜や賞味期限の近づいた食材を使用した鍋など、「サステ鍋」推進パートナー企業が提案する鍋料理を紹介。現代の食を取り巻く課題を解決するアイデアを広く国民に共有することなどを目指す。
詳細は、https://nippon-food-shift.maff.go.jp/を参照。
ローリングストックのススメhttps://nippon-food-shift.maff.go.jp/2025/rollingstock.html
サステ鍋https://nippon-food-shift.maff.go.jp/2025/nabe.html