日本販売士協会が設立した若手販売士のためのコミュニティ「みんなの販売士」(通称:みんぱん)は8月26日、第1回オンライン交流会(Zoomミーティング)を開催し、本格的な活動をスタートさせた。交流会では、販売士資格を通じた個々の「Mission」「Vision」「Value」をお互いに応援しあえる場所としてのコミュニティの在り方等について意識を共有するとともに意見交換。自由な雰囲気の中、参加者からは社会人目線、学生目線の販売士資格の活かし方等が披露され、「社会人になって在庫管理に役立った」「アルバイトで顧客の動線を考えるようになった」「商品の陳列を工夫するのが楽しくなった」等の現場の生の声、経験談等も聞かれた。
 「みんぱん」は、全国各地の10~20歳代の販売士に交流と学びの場を提供し、全国に「みんなの販売士」の輪を広げるコミュニティとして今月6日に設立。月1回開催予定の交流会では、全国の若い販売士、リテールマーケティング(販売士)検定学習者等による楽しいおしゃべりを通じて、日々の疑問や悩みを共有するとともに、さらなるキャリアアップに向けた情報交換等を行う。オンライン交流会(Zoomミーティング)の参加費は無料(事前登録制)。問い合わせ、参加申し込み等は公式InstagramのDMで受け付ける。第2回交流会は9月26日(金)、第3回は10月24日(金)を予定。開催時間については、参加者に改めて連絡する。
 「みんなの販売士」公式インスタhttps://www.instagram.com/retailmarketing__official/