FMアップル(北海道札幌市)の人気番組「販売士の知恵袋」の8月5日の生放送(第9回)に北海道札幌東商業高校マーケティング部顧問の谷口教諭と部員2人が登場した。同番組への学校関係者の出演は初めて。番組に出演した谷口先生と流通経済科2年の西谷内さん、仁木さんの3人は、マーケティング部の活動やリテールマーケティング(販売士)検定の学習状況などを説明した。現在のマーケティング部の部員は22人(3年8人、2年7人、1年7人)で、毎年8月末に開催される全国高等学校生徒商業研究発表大会北海道予選会に向けた商業に関わる研究などに取り組んでおり、近年はさまざまな企業とコラボした「商品開発」や「地域貢献」等の課題に挑戦。7月には、同部が開発した素材重視の人参ドレッシング「クイーンキャロット」を市内の店舗「コーチャンフォー新川通り店」で販売し、好評を得るなど大きな成果を上げている。
 3人は、9月12、13日に出店を予定している、全道の商業高校等が北海道・新さっぽろの「サンピアザ」に集結し、開発した商品等を販売する商業教育フェアを告知したほか、「メガネのプリンス」とコラボ中の「高校生が掛けたくなるメガネ」の開発秘話、進捗状況等についても紹介。7月に開催した文化祭では完全キャッシュレスによる模擬店の運営を経験したことに触れ、リテールマーケティング(販売士)検定の学習の過程で学んだキャッシュレスのメリット等を実際に体感したこと等を語っている。
 番組は、毎月第1・第3火曜日(月2回放送)の18~19時に生放送しているもの。聴取エリアは、札幌市内100万世帯197万人と、石狩市、江別市、北広島市、当別町の一部で、無料アプリ「ListenRadio」(リスラジ)を利用すると全国どこからでも聞くことができる。また、生配信しているYouTube動画は、アーカイブとして何度でも視聴が可能。アップル社の配信サービス「APPLE Podcast」や音声配信プラットホーム「stand.fm」でも放送を楽しめる。
 パーソナリティは元NHKキャスターでフリーアナウンサーの丸子美生子さんと札幌市内の人気お出汁専門店・富樫政雄商店店長のシャインさんの2人。販売士の資格を持つ2人が、人気店の店づくりの秘密、つい買いたくなる仕掛けなど、毎日の買い物が楽しくなる情報を発信中だ。
 札幌東商業高校http://www.sattosho.hokkaido-c.ed.jp/
 札幌東商業高校マーケティング部https://sattosho-marketing.jp/school/
 日販協ニュース(札幌東商業高校特別講義関連)https://www.hanbaishi.com/news/18760
 FMアップルhttp://765fm.com/
 ListenRadio(リスラジ)http://listenradio.jp/
 YouTube(第9回放送)https://www.youtube.com/watch?v=1wCZy-qk78U
 Podcast(ポドキャスト)
 stand.fm(スタエフ)
 Spotify