
講師情報
性別 | 男 |
---|---|
所有資格 | 販売士1級、中小企業診断士、ITコーディネータ、情報処理技術者試験 プロジェクトマネージャ、ITサービスマネージャ、ITストラテジスト、システム監査技術者、2級ファイナンシャル・プランニング技能士、個人情報保護士 |
経歴 | 1961年大阪府堺市生まれ。20年以上、NECグループ会社の情報システム部門で、基幹システム(SAP)の開発・運用を担当してきました。2005年、社内プロジェクトの外部コンサルタントに触発され、経営コンサルタントを目指す決心をしました。そこで、経営コンサルタントの国家資格である中小企業診断士資格の取得に向けて勉強を重ね、ようやく2008年度試験で合格。2009年5月に中小企業診断士として経済産業省に登録しました。その後、56歳(役職定年)で退職することを目指し、様々な国家資格や公的資格を取得し、スキルアップと経験を積み重ねてまいりました。 2011年7月 NECパーソナルコンピュータ株式会社に移籍。販売システム(SAP)の開発・運用を担当。 2013年4月 NECエンベデッドプロダクツ株式会社に移籍。IT戦略立案・実行、基幹システム(SAP)の開発・運用、ワークフローシステム、ITインフラ基盤(LANや電話)、情報セキュリティ管理を担当。 2016年1月 基幹システム(SAP ERP)を、クラウド基盤に移行するプロジェクトを完遂し、TCOを大幅削減。(クラウド基盤でSAPを稼働するのは、NECグループ内で初の事例)。 2016年9月 社員の固定電話を廃止し、全社員をスマートフォンに移行、業務効率UPと費用削減を実現。 2016年10月 新社屋のITインフラを設計、無事に移転作業を完遂。 2018年1月30日付 NECエンベデッドプロダクツ株式会社を早期退職。 |
実績 | NTT東日本-神奈川と共同でソーシャルメディア活用セミナーを実施。 |
自己PR | 私の夢は、生まれ育った故郷の商店街が、かつての賑わいを再び「黄金の日々」を取り戻すことです。 地域に密着したマーチャンダイジング・コンサルタント、流通・小売のコンサルタントを目指しています。 共著ですが著書として、「企業内診断士の可能性」(NECグループ診断士会編著)があります。https://www.amazon.co.jp/dp/4496049074 |
専門分野・登録科目等
対象地域 | 滋賀県 / 京都府 / 大阪府 / 兵庫県 / 奈良県 / 和歌山県 / |
---|---|
講習会の内容 | 2級 養成講座 / 3級 養成講座 / 2級 更新講座 / 3級 更新講座 / 流通接客セミナー / その他 / |
登録科目(リテールマーケティング検定試験) | 小売業の類型 / マーチャンダイジング / ストアオペレーション / マーケティング / 販売経営管理 / |
専門分野(講演・講習) |
経営企画・戦略立案 /
情報化・IT活用 /
販売・マーケティング /
その他 /
キャリアコンサルティング、クラウドサービス、IOT関係 |
専門分野(コンサルティング) |
経営企画・戦略立案 /
情報化・IT活用 /
販売・マーケティング /
その他 /
キャリアコンサルティング、クラウドサービス、IOT関連 |
コメント | 昨日と違う自分になる。人生は自分の手でしか開けない。 |
その他の情報
電話番号 | 080-3355-9801 |
---|---|
FAX番号 | 072-344-5271 |
ホームページ | https://www.nextplanning.com |
講師問い合わせ
こちらの講師に直接お問い合わせいただけます。必要事項をご記入の上、お問い合わせください。
講師情報の変更
下記のページからお問い合わせください。